ハウスキーピング
宿泊部を支える、
客室を仕上げるという仕事
入社して初めて知ったというハウスキーピング(客室係)。
仕事内容や、大切にしているチームプレーの意識について教えてもらいました。
仮配属
レストランサービス
仮配属では30階のレストラン、The Grill on 30thで仕事をしました。わからないことを質問したり、試食で味を覚えながら月替わりのコースメニューの勉強をしたりして、高層階のレストランに見合うおもてなしを模索していました。今は所属部署が違いますが、この時期に覚えていただいた先輩とは現在も連絡を取る仲です。
1年目
ハウスキーピング
最初の2カ月は新しい備品の準備などの改装業務を行い、夏以降は清掃後のお部屋がお客様にお出しできるかどうかチェックするインスペクションの仕事を学びました。ハウスキーピングが部屋を完璧に仕上げ、フロントサービスがお荷物を入れて、フロントがチェックイン、という宿泊部全体がチームとして作り出す流れがあることや、それを円滑に進めるために各セクションで密接に連携しながら業務にあたっていることを知りました。
2年目
フロア管理
1年目は先輩にサポートいただいていたインスペクション業務を1人で行うようになり、毎日1フロアを担当しています。清掃担当のスタッフに部屋ごとに清掃依頼をしてから、仕上がった部屋を売り出せるかチェックするまで、責任を持ってフロア管理を行います。とにかく必死だった1年目より精神的な余裕も出てきたので、私は次の5年間の個人目標を立て、それに向かって日々成長できるよう一日一日を大切に過ごしています。
INTERVIEW
インタビュー
入社を決めた理由
専門学校の先生からの紹介で、グランドニッコー東京 台場を知りました。当時はコロナ禍でしたが、業界が復調したらきっとインバウンドのお客様が増えるだろうと考え、そのときには自分もお客様の対応ができるようになりたいと思い、入社しました。
この仕事のやりがい
なんといってもお客様に喜んでいただけることです。自分が仕上げた客室でおくつろぎいただくことはもちろん、客室係へのお電話を受けてお部屋にお伺いし、実際にお客様からありがとうの言葉を頂戴することも自分の励みになります。
仕事をするうえで大事にしていること
ひとつは、お客様の立場に立って考えることです。ハウスキーピングでの仕事を通して、自分の提案や対応で、より快適なご滞在をお客様にお楽しみいただける嬉しさを知ってからは、自分がお客様のために何ができるかを深く考えるようになりました。

もうひとつは、チームで働いて一緒に成長しようという意識を持つことです。
入社直後は、自分のミスは個人の勉強不足のせいだと考えて、自分でどうにかしようとしていました。しかし、先輩のサポートを受けて自分にできることが増えていくうちに、今は自分にわからないことの正解を探すために周囲を頼ろうと思えるようになりました。チームで問題を解決できると全員で成長できるだけでなく、人間関係も信頼関係も良くなっていく気がしています。
会社に入って学んだこと
大勢の人との関わり方は、学生時代には知らなかったことです。私自身もベトナムの出身ですが、お客様もさまざまな国や地域からいらっしゃいますので、文化や習慣の違いについて、都度理解していくことが大切です。また、チームで仕事をしていくため、何かあったときの報告や、日々の連絡と相談で、全員で情報共有する重要性を実感しました。入社直後からそれを知っている人は少ないので、会社で働き始めたら身につけていただきたいと思います。
これから挑戦したいこと
例えばフロントサービス(ベル)など、宿泊部の他の部署を経験することです。そのときに活かせるよう今のハウスキーピングの仕事をしっかりと学び、将来的には宿泊部門のスキルを幅広く習得して活躍できるホテリエになりたいと思っています。
FLOW
一日の流れ
出社
引き継ぎで昨日の出来事を確認
その日の担当フロアへ
手配物や清掃注意点をリストに整理
清掃開始
ご出発後のお部屋の忘れ物確認と
清掃スタッフへの清掃依頼
リネンの発注
滞在中の客室清掃
お客様ごとにタイミングを見ながら
滞在中のお部屋の清掃を指揮
休憩
インスペクション
当日使用予定のお部屋を優先して
清掃チェックと客室の仕上げ
完了したお部屋から売り出し
明日に向けた準備
引き継ぎ票の作成
リネン補充
貸出品の在庫チェック
業務終了

.jpg)
入社を考えている学生へ
学生の間は一生懸命勉強して楽しく過ごしてください!
卒業したら気持ちを切り替えて、社会人としてどんどんステップアップしてほしいので、「ここなら自分が成長できる」と思える興味ある会社が見つかるよう願っています。
グランドニッコー東京 台場にご入社される方へ、一緒に働ける日を楽しみにしています!
学生の間は一生懸命勉強して楽しく過ごしてください!
卒業したら気持ちを切り替えて、社会人としてどんどんステップアップしてほしいので、「ここなら自分が成長できる」と思える興味ある会社が見つかるよう願っています。
グランドニッコー東京 台場にご入社される方へ、一緒に働ける日を楽しみにしています!