"なりたい自分"になろう

"なりたい自分"になろう

Now accepting reservations

応募受付中の採用イベント

会社説明会 26卒向け

会社説明会 26卒向け

「グランドニッコー東京 台場であなたのキャリアを描こう!」 をテーマに、手厚い初期研修制度をはじめとする、1人ひとりがステップアップできる環境についてお伝えいたします。 他にも、館内見学や、活躍中の若手社員からのお話などから、会社の雰囲気を感じていただける場となっています。

インターンシップ 26卒向け 27卒向け

インターンシップ 26卒向け 27卒向け

グランドニッコー東京 台場への理解を深めていただけることはもちろん、グループワークやフィードバックを通して、就職活動全般に役立つスキルも身につきます。26卒向けには選考直結型の1dayインターン、27卒向けには期間別に3種類のプログラムをご用意いたしました。

Recruitment

26新卒採用情報

【正社員募集】サービス部門・調理部門

【正社員募集】
サービス部門・調理部門

勤務場所グランドニッコー東京 台場
勤務時間シフト交代制勤務 実働7時間35分(休憩60分)
募集人数サービス約30名 調理約15名
待遇大学卒           226,000円
短期大学・2年制専門学校卒 216,500円
1年制専門学校卒      215,000円
高等学校卒(調理職のみ)  213,000円

※全員一律で、ライフプラン手当15,000円、住宅手当20,000円を含みます
※別途手当(時間外手当、深夜手当)を支給します

昇給 年1回(7月)
休日・休暇年間休日112日
年次有給休暇(初年度10日)
育児休暇、介護休暇、慶弔休暇など
賞与会社の業績および本人の能力等に応じて年2回(7・12月)
※2024年度実績(夏・冬計)4.6カ月分
交通費1ヶ月定期代50,000円まで支給
各種保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生従業員食堂利用、制服貸与、休暇取得、時短勤務、資格取得奨励、
グループホテル優待利用、ホテル施設社員割引、財形貯蓄、
団体保険加入、退職金、健康診断、インフルエンザワクチン接種
お問い合わせ〒135-8701 東京都港区台場2-6-1
株式会社グランドニッコー東京 人事総務部 採用担当
TEL: 03-5500-4700
e-mail: recruit.ml@tokyo.grandnikko.com

Flow

選考の流れ

エントリー 2025年8月15日締切

2025年8月15日締切

エントリー

まずは本サイト記載の内容をよくご確認のうえ、エントリーフォームに必要事項をご入力してご応募ください。
応募受付順に、履歴書・エントリーシートのご提出についてご案内いたします。
※学校単位での応募の場合は、エントリーフォームの入力は不要です。履歴書を就職担当の先生に直接ご提出ください。

STEP
1

一次(書類)選考 2025年8月18日予定

2025年8月18日予定

一次(書類)選考

履歴書・エントリーシートをもとに選考を行い、通過者には選考後2営業日以内にメールまたはLINEで二次選考のご案内をお送りします。
※学校単位での応募の場合は、就職担当の先生宛てにご連絡いたします。

STEP
2

二次選考(筆記試験・グループ面接・性格適性テスト) 2025年8月21日予定

2025年8月21日予定

二次選考(筆記試験・グループ面接・性格適性テスト)

筆記試験(敬語、英語、時事問題ほか)、グループ面接を行います。
通過者には選考後2営業日以内にメールまたはLINEで最終選考のご案内をお送りします。
また、選考日には性格適性テストも実施します。
※学校単位での応募の場合は、就職担当の先生宛てにご連絡いたします。

STEP
3

最終選考(個人面接) 2025年9月1日予定

2025年9月1日予定

最終選考(個人面接)

個人ごとに役員面接を行います。

STEP
4

内定

メールで合否結果をお知らせし、内定者には内定通知書をお送りいたします。
※学校単位での応募の場合は、就職担当の先生宛てにご連絡いたします。

STEP
5

FAQ

よくある質問

社内環境について

残業はどの程度ありますか?

2024年12月の社内平均残業時間は、約15時間/月でした。繁閑によって変動はありますが、年間を通しても同様の水準です。

配属先はどのように決まりますか。

皆様の適性(面接や内定者研修等を通じて)や育成方針に沿って判断いたします。

人事異動(部署異動)はできますか。

希望が必ず通るというわけではありませんが、毎年1回、直近や数年後のなりたい自分を考える自己調査を行っており、個人ごとの今後のキャリアパスの希望を会社が把握して人員配置の際に活用しています。

英語力について、どのくらいのレベルが必要ですか。

入社時に必要な資格やTOEICスコアの基準はありません。英語に対して苦手意識を持つことなく、積極的に取り組む姿勢を求めます。
しかしながら、英語力は今後さらに求められるものですから、日ごろから学んでおくことをお勧めします。

一人暮らしを始める際の、社員寮や住宅手当はありますか。

全員一律で、住宅手当が初任給に含まれております。社員寮の用意はございません。

勤務するにあたり、どのあたりに住んでいる人が多いですか。

東京・神奈川・千葉・埼玉と幅広い場所に住んでいます。通勤時間は、片道1時間10分~1時間30分のスタッフが多いです。