
入社後の流れ

入社後の流れ
Flow
入社後の流れ
サービス職の場合
STEP
入社式 4月1日
社会人としてのスタートとなる節目のイベント。
ここからホテリエとしての挑戦が始まります。

STEP
新入社員研修 4月前半
ビジネスマナー・テーブルマナー・各部署の仕事・接遇の基本・試泊・試食・救急救命講習など、
現場に出るために必要な知識を身に着けます。

STEP
仮配属 4月後半~5月
宿泊部門または料飲部門に仮配属されます。
先輩社員について業務を教わりながら、
少しずつお客様と接する経験を積んでいきます。

STEP
本配属 6月1日
適性と希望を考慮した配属が決まります。
それぞれのキャリアのスタートとなる部署です。

STEP
OJT 6月~翌3月
OJTリーダー研修(指導者研修)を受けた先輩を中心に、部署の先輩たちと仕事をしながら一人前のホテリエを目指します。
個人別に目標や業務計画が設定され、個々の成長に合わせた育成が行われます。

STEP
フォローアップ研修 3月
1年間の集大成として、できるようになったことや褒められた経験を共有したり、お客様へのおもてなしやホテルのサービスについて改めて考えたりする場です。
他の部署でがんばっている同期たちから刺激を受け、皆で次のステップへ進んでいきます。

調理職の場合
STEP
入社式 4月1日
社会人としてのスタートとなる節目のイベント。
ここからホテリエとしての挑戦が始まります。

STEP
新入社員研修 4月前半
ビジネスマナー・テーブルマナー・各部署の仕事・接遇の基本・試泊・試食・救急救命講習など、
現場に出るために必要な知識を身に着けます。

STEP
仮配属(サービス) 4月後半~5月
宿泊部門または料飲部門に仮配属され、サービスの業務を行います。
実際にお客様と接して、料理を召し上がったときの反応を目の当たりにすることで、これからどんなお客様に料理をお届けすることになるのか、理解を深めます。

STEP
本配属 6月1日
洋食調理課で、ホテルの調理業務の基本を教わります。
本配属の部署以外の経験をすることは、学べる内容が増えることに加えて、
視野を広げたり多くの先輩との関係性を作ったりするうえでも大切です。

STEP
OJT 10月~翌3月
半年間の研修・仮配属を経て、本配属部署での業務が始まります。
これまでに学んだことを活かしながら、先輩と一緒に、お客様にお出しする料理を作ります。

STEP
フォローアップ研修 3月
1年間の集大成として、できるようになったことや褒められた経験を共有したり、お客様へのおもてなしやホテルのサービスについて改めて考えたりする場です。
他の部署でがんばっている同期たちから刺激を受け、皆で次のステップへ進んでいきます。
